埼玉県では毎年11月を地元商品の消費推進月間としています
当社では地元野菜を使った「人参こんにゃく」「ほうれん草こんにゃく」を扱っておりますので
この商品を積極的に販売して参ります
埼玉県では毎年11月を地元商品の消費推進月間としています
当社では地元野菜を使った「人参こんにゃく」「ほうれん草こんにゃく」を扱っておりますので
この商品を積極的に販売して参ります
先日延伸した圏央道に出来た新しいPA 「菖蒲PA」に川越小町シリーズが置かれています
ご休憩の際には覗いてみて下さい
2016年2月3日 さいたまスーパーアリーナで開催された「さいたま農と食の展示商談会」に出展いたしました。当日は多くのお客様に当社の新商品を見て頂き色々な御意見も頂きました
今年も川越の夏の一大イベント「川越百万灯祭り」が今週末に迫ってまいりました
岩崎商店は街中に店舗は持っておりませんが、今年も観光スポット「蔵里」で玉こんにゃく等の
商品の販売を行います。川絵祭りにお越しの際はお土産処「蔵里」にお立ち寄り頂き
玉こんにゃくを味わって頂きたいと思っております
毎年の事ではありますが5月29日はゴロ合わせで「こんにゃくの日」です
当日WEBショップでお買い物をされた方には、これまた恒例の倍返しを行っています
1つ注文すると2つ付いてくるという超お買い得セールです
この日のお買い物を見逃さないようカレンダーに2重丸を付けてお待ちください
川越市新宿町に開店した
ベルク川越新宿店さん内に川越のメーカーを集めたコーナーが開設されました
この中に岩崎商店のこんにゃく売場も出来ました
他のベルク(市田町店、武蔵野店、小仙波店)さんよりも
多くの商品を取り扱って頂く事になりましたので
皆さまの選ぶ楽しさがアップします
ご近所の方もそうでない方も宜しくお願いします
http://www.belc.jp/shop/index.php/shop_list/detail/101
第九回東京都食育フェアが代々木公園ケヤキ並木通りで開催され
(株)タンポポ俱楽部さんのブースをお借りして蒟蒻製品のPRを行ってきました
3月2日より埼玉県で店舗を展開する与野フード様で小江戸あんみつ190gの取り扱いが始まりました
【商品の製造者に関するお知らせ】
岩崎商店では本社新座と川越工場と2か所での製造を行っております
裏面の一括表示が本社所在地の住所になっている商品のうち
製造固有記号の「K」が付されてる商品は川越工場で製造・加工された商品になります
皆さんこんにちは 2017年秋の新商品のお知らせです
生芋こんにゃく類は今までも販売しておりましたが、ここで製法をちょっと変えて
より手造りに近い食感が楽しめる生芋こんにゃくを発売いたしました
埼玉県志木市にオープンした食品スーパーのマルエツ志木幸町店に岩崎商店の川越小町シリーズが登場しました
また、1か所皆様にお買い求めいただける売場が増えました。お近くの皆様宜しくお願い致します
昔から白滝の凝固剤に使われる水酸化カルシウムのカルシウム成分が肉を固くすると言われ”すき焼き”では「白滝を使わない方が良い」とか「肉と離して入れた方が良い」とか言われ続けてきた白滝ですが近年の研究で肉の硬化とは無関係だったことが先日テレビで報道されましたね。カルシウム成分で言えば白滝よりも豆腐の方が多く含まれているってご存知でしたか?
白滝はカロリーが低いというだけでなく肉を摂取して酸性に傾いた体内バランスを中和する働きがあるんですよ!水酸化カルシウムはアルカリ性なので酸化した身体には最適。肉料理にこんにゃく類・白滝類は最高の取り合わせなんですよ!!