![]() |
![]() |
国産 あくぬきしらたき | 契約栽培粉使用白滝 |
群馬県赤城高原で栽培されたこんにゃく芋から作られた蒟蒻精粉の1番いい部分のみを使った特等粉を使用した白滝です。 お鍋や炒め物等様々なお料理にお使い頂けます。 |
契約栽培された畑で収穫されたこんにゃく芋から作られた蒟蒻精粉のみを使用して製造された白滝です。あく抜き不要な商品ですので、水洗いした後そのままお使い頂けます。 |
![]() |
![]() |
国産 手巻きしらたき | 下仁田産原料ミニしらたき |
1つ1つ手で巻いた昔ながらの手巻白滝です。お湯で湯がくのに便利でカットする際には巻き紐を外して真ん中に包丁をいれると長さが均一になります。 | 蒟蒻で有名な「下仁田」ですが実はこんにゃく畑の中心は渋川や沼田といった赤城地方です。そんな中今でも忠実に下仁田地方で栽培された希少な原料を使って作られたミニサイズの使い切りタイプの白滝です。 |
![]() |
![]() |
国産小結白滝 | 赤城高原生芋しらたき |
輸入製品が多い中群馬県にある協力工場に依頼して国産の原料を使用して作った小結の白滝です。おでんや煮物にご利用下さい。 | 群馬県赤城高原で3年間かけて育ったこんにゃく芋を自社で仕入れて製品作りを行っています。生芋しらたきは製粉から作った製品と比べて”メ”が粗いので味染みが良いです |
![]() |
![]() |
まるごと生芋しらたき | 川越小町徳用しらたき |
製品の名にあるように洗浄したこんにゃく芋の芽だけを取り除き薄皮から全てを製品に練りこんで仕上げた生芋しらたきです。空気を含ませながらゆっくりと練り上げていくバタ練り製法の生芋しらたきです。 | 自慢の国産こんにゃくのお徳用版のしらたきです。350gありますので約1.7倍の大きさがありますので、すき焼きやお鍋にたっぷりと入れて楽しめます。 |
![]() |
![]() |
川越小町生芋しらたき | |
ちょっと大きめの生芋しらたきです。他の生芋製品と同じようにこんにゃく芋を空気を含ませながらゆっくりと練り上げていますのでとても味染みが良いです。 |
〒352-0011
埼玉県新座市野火止4−7−6
TEL.048-477-2433
FAX.048-479-0303